自民党神奈川県連で起きた800人以上の党員削除問題。これだけでも大スキャンダルなのに、さらに国民を怒らせたのは小泉進次郎氏のトンデモ発言。
「私は関係ありません」「知りませんでした」「困惑しています」
……はぁぁぁぁ???🤯
いやいや、あんた自民党神奈川県支部連合会の会長その人なんですけど!?
責任のど真ん中にいる人間が“蚊帳の外ポジション”を装うって、逆にすごすぎる。
国民が突きつけた証拠画像には、堂々と「会長 小泉進次郎」の肩書きが。
これが完全に決定打となり、SNSでは大炎上。
「困惑してんのは国民の方だわ!」
「加害者なのに被害者ヅラするな」
「辞職!辞職!即辞職!」
と怒号の嵐。
しかもこれ、単なる“事務的ミス”では片付けられないレベル。
党員の名簿操作なんて、選挙の公平性そのものを破壊する大問題です。
これまでの選挙も「不正まみれだったんじゃ?」という疑惑が一気に噴出。
もうダメだろ、進次郎

正直、進次郎氏がまた「意味不明ワード」を投下して炎上してるだけなら、いつものお笑いネタで済む話だったんですよ。
でも今回は違う。
- 800人以上の党員削除
- 支部のトップは進次郎本人
- それでも「知らなかった」で逃げる
……これ、笑えないやつです。
リーダーの資格どころか、政治家として存在していいのか?というレベルの疑問が残ります。
国民が怒るのも当然。むしろ怒らなきゃダメな案件。
「困惑している」じゃなくて、「責任を取ります」が先だろ、と。
こんな姿勢の人が総裁候補、ましてや総理候補なんて……。
想像しただけで日本の未来が怖すぎる。
ネットの声
議員辞職してください。 党員の方は訴えてください。
小さな組織ですら統制できないリーダーに総理大臣なんて無理なんだわ
長年、責任を取らない自民党の姿勢がこういうバケモノを作っちゃったんじゃないですかね。 何をやっても検証せずに有耶無耶にする親分の姿を見てたら、若手議員も真似しますよ。
石破がそうだったように、 責任を取らないヤツが 組織の長になっていいはずがない
仮に自分が知らなきゃ責任取らなくていいなら不祥事が起きた一般の企業の社長とかも同じこと言って責任逃れするけど国はそれを許すのか? いい加減秘書がやったみたいな政治家お決まりの言い逃れを許すのなしにして欲しいわ
コメント